2025年9月2日、突如として発表されたGARNiDELiA(ガルニデリア)の無期限活動休止。
多くのファンに衝撃が走りましたが、その裏には一体何があったのでしょうか…?
メンバーのコメントや関係者の証言から、活動休止に至った衝撃の理由に迫ります。
無期限活動休止を発表したGARNiDELiAは「弁護士経由」で事務所へ「解除通知」を出していた…?
2025年9月2日、GARNiDELiA(ガルニデリア)は公式サイトで無期限の活動休止を発表し、それと同時に年内に予定していたツアーを中止することも明かしました。
この発表に先立ち、関係者の間ではある噂が囁かれていたようです。
それは、GARNiDELiA(ガルニデリア)のメンバーが「弁護士を通じて、所属事務所へ契約解除通知を出していたのではないか…」というものです。
この噂が仮に事実であれば、単なる活動休止ではなく、事務所との間に深刻なトラブルがあったことが伺えます。
メンバーのメイリアとtokuのコメントから見える真実
活動休止を発表後、GARNiDELiA(ガルニデリア)のボーカル・メイリアさんは、自身のSNSで複雑な胸中を次のように明かしています…!
えっと、私もこの発表に関しては知らされてなかったので驚いてます。
混乱させてしまってごめんなさい。
皆には状況を整理して然るべきタイミングで説明させていただきます。
いま、ひとつ言えることは私は『GARNiDELiA』を愛しているということ。
私は音楽と尊厳と愛を守る道を歩んでいます」。
また、コンポーザーのtokuも「僕たちの音楽を愛してくれるみんなに、また笑顔で会えるように。その日を信じて、今は前向きに進んでいきたい」とコメントしています。
これらの言葉からは、一見前向きなメッセージのようにも読み取れますが、「葛藤」があったり、「望んだ音楽活動」とはかけ離れていた実態があったりなど、現在の環境に対する不満や活動を続ける上での「障害」となっていた何かがあったことを示唆しているようにも思えます。
筆者がこの文面から察するに、GARNiDELiA(ガルニデリア)のメンバーは大好きな音楽活動に邁進する中で、音楽とは別の「人間関係」や立場の違いからくる「圧力」や「恐怖心」のようなものを感じながらも、ファンのために何とか心を奮わせながらやってきたのではないかと感じました…!
二人のコメントからは、単なる方向性の違いではなく、もっと根深い問題が背景にあった可能性を感じさせます。
GARNiDELiAが突如として無期限活動休止を表明した理由とは…?
具体的には何が「GARNiDELiAを活動休止」へと追い込んだのでしょうか。
複数の情報源から、以下の3つの深刻な問題があったことが伺えます。
理由➀:所属事務所からの給与未払い
最も深刻な問題として挙げられているのが、所属事務所からの「給与未払い」です。
これは本当に信じられない事実ですよね…!
アーティストにとって、活動の対価が支払われないことはモチベーションの低下だけでなく、生活にも直結する重大な問題です。
人気アーティスト・GARNiDELiA(ガルニデリア)が給与未払いに直面していたとすれば、事務所への不信感は募るばかりだったのではないでしょうか…。
この問題は、弁護士を介して契約解除通知が出されたとされる噂とも合致します。
メイリアさんは事実を認めた形で当時の状況と自身の心境を振り返りました。
この数年間、所属事務所から自身の活動への対価が正式に支払われていないということが第三者を通じて発覚したこと。
恐怖心から事実確認ができなかったこと。
「意識が朦朧とするくらいの目まぐるしい日々」で追い詰められながらもステージに立ち続けた…。
メイリアさんのコメントから、所属事務所が「対価」として払われていなかったことが確認できました。
それでも、「恐怖心から事実確認ができなかった」というのは、精神的にかなり追い詰められていたということなのではないでしょうか…!
そういった苦悩を抱えながら、ステージの前に立ち、ファンの期待に応えようとしてきたのであれば、それは非常にキツかったものと思われます。
それでも、これまでファンの前でそのような弱い部分を一切見せずに活躍してきたGARNiDELiA。
シンプルに凄い音楽ユニットだと思います…!
この投稿をInstagramで見る
筆者がそのような立場だったら、必ずと言っていいほどどこかでリタイアしていたと思いますし、そこまで頑張れていないはずです。
改めて、「ファンのために…」という共通認識がメンバーの中に強く宿っていたからなのではないでしょうか…!
理由②:過密スケジュール
GARNiDELiA(ガルニデリア)は国内外で精力的にライブ活動を行い、多数の楽曲をリリースしてきました。
しかし、その裏では「過密スケジュール」に苦しんでいたという声も聞かれます。
メイリアさんは過去のインタビューで、「ツアーや制作が続いて、心身ともに休まる暇がなかった時期もあった」と漏らしており、tokuも「もっと時間をかけて楽曲と向き合いたいのに、なかなかそうもいかない状況だった」と語っています。
アーティストとしてのクオリティを維持するためにも、適切な休息と制作期間は不可欠だと思われます。
過密なスケジュールは、二人のクリエイティブな活動を阻害していた可能性が高いのかもしれません…!
理由③:社長との人間関係トラブル
そして、もう一つ深刻な問題として浮上しているのが所属事務所の「社長との人間関係を巡るトラブル」です。
具体的な内容は明かされていませんが、精神的な圧迫や不当な扱いがあったとすれば、アーティストとしての尊厳を傷つけられ、活動を続けることが困難になったとしても無理はないのではないでしょうか…!
このような人間関係のトラブルは、信頼関係を完全に破壊し、決断を早める大きな要因となった可能性もありそうです。
国内のアーティストを中心とした情報サイトによると、所属事務所の社長からの「叱責」のような発言を受けたり、所属事務所への「恐怖心」で精神的に追い詰められたという趣旨の発言をしています。
新たな投稿にて「このままファンの皆や関係者様を混乱させたままにはしたくない」とつづり、MARiAは自身の近年の状況やユニットがこのような事態に至った経緯を説明。
この数年間、所属事務所から自身の活動への対価が正式に支払われていないということが第三者を通じて発覚したこと、恐怖心から事実確認ができなかったこと、「意識が朦朧とするくらいの目まぐるしい日々」で追い詰められながらもステージに立ち続けたこと、「その中で社長からは態度がおかしいとか、お前はどういうつもりをしてるのか?と責められたり」したことなどをつづっている。
昨年には「スケジュールをおさえてほしい」、「年内いっぱいでやめさせてほしい」という意向を伝えたこともあったという。
このような所属事務所への「不信感」や「恐怖心」、社長との「人間関係の悪化」とも受け取れる発言などこれまで表面化してこなかった事実が折り重なるようにして、無期限の活動休止表明以降に次々と明らかになってきています…!
筆者としては、GARNiDELiA(ガルニデリア)のメンバーにはまずは心身ともに十分な休養を取って頂き、また再開できそうな心境になったら、また活動を再開して頂けたらと思います…!
GARNiDELiAが将来的に解散する可能性はあるのか…?
GARNiDELiAの「無期限活動休止」の発表を受け、ファンの間で最も懸念されているのが「このまま解散してしまうのではないか…」という可能性です。
この投稿をInstagramで見る
活動休止の理由が「事務所との深刻なトラブル」に端を発するのだとすれば、現状のままでは活動再開は難しいものと思われます。
しかし、メイリアさんもtokuさんも、将来的な活動再開を示唆する前向きなコメントを残しているようです。
彼らが新たな活動の場を見つけ、再び二人で音楽を奏でることを決意すれば「解散」という最悪のシナリオは避けられるかもしれません。
しかし、現在の状況が解決しない限り、その道のりは決して平坦ではないのが想像に難くない事実です。
ファンとしては、彼らの決断を尊重した上で、またいつか二人の奏でる音楽が聴ける日を心待ちにすることしかできないのが現状なのかもしれません…!
活動休止を発表したGARNiDELiAのファンのリアクションは…!
無期限の活動休止を表明したGARNiDELiA(ガルニデリア)に対し、寄せられた言葉はどのようなものがあったのでしょうか…!
GARNiDELiA無期限活動休止で、結構ショック受けてる‥
今どき賃金未払いとか社長からのパワハラとか時代錯誤すぎ
そんな事務所と早く縁切って次に進んだ方が良い
でも、先ずは休んだ方がいいかも
tokuさんとMARiAさんの復活待ってます— エチュー (@MS18E_jp) September 2, 2025
GARNiDELiAの突然の活動無期限休止騒動
事務所の給料未払い、社長のパワハラ、心身に影響をきたす仕事量とか
見芸能界はまだまだブラック企業多いね— エイジ (@eiji_7) September 2, 2025
これまで色々とあって活動休止という形になってとても残念ですが、GARNiDELiAのお二人としてまた帰ってきてくれる事を信じて待ってます。
一旦落ち着いてリセットして休んでください。
またtokuさんの楽曲、GARNiDELiAとしてメイリアさんの歌声が聞ける日が来る事を願ってます!
— ☪️しおたん (@siotannaBURBERY) September 2, 2025
この投稿をInstagramで見る
コメント