松井ケムリが金持ちすぎてヤバイ…!父親の年収や実家から調査!

令和ロマン 松井ケムリ 金持ち お金持ち 裕福 富豪 父 松井敏浩 役員報酬 1億8000万円 慶応大学 高比良くるま M-1グランプリ優勝 連覇 大和証券 渋谷 松壽 家賃140万円 タレント
この記事は約12分で読めます。

2024年のM-1グランプリで史上初となる連覇を達成した令和ロマン

令和ロマンはアニメや歴史、時事ネタなど幅広い教養やカルチャーを織り交ぜた独特の漫才スタイルを真骨頂としています。

その令和ロマンで鋭いツッコミを持ち味とするのが松井ケムリさんです。

松井ケムリさんは慶応大学法学部を卒業しており、お笑いコンビの中でも屈指の高学歴芸人になります。

その慶応ボーイ・松井ケムリさんは「お金持ちなのではないか?」という噂があります…。

この記事では、「令和ロマン・井ケムリさんは本当にお金持ちなのか?」を中心にまとめました。

令和ロマン・松井ケムリはどれくらいお金持ちなのか…?

令和ロマンの松井ケムリさんは「お金持ちなのか」について、2023年12月に慶応大学時代に住んでいた住居に関して、次のように言及しています。

ケムリは同動画内で、大学時代は「慶應の目の前に住んでたんですけど。親のお金で」と、

三田キャンパス近くの東京タワーが見えるマンション」に住んでいたとも語った。

デイリースポーツより引用

「東京タワーが見えるマンション」で慶応大学・三田キャンパス付近となると、東京都港区に住んでいた可能性が極めて高いのではないでしょうか。

六本木麻布十番南麻布などの港区の中心部が可能性としては有力かもしれません。

港区は東京23区の中でも屈指の賃料の高さです。

大学生が「住みたい!」と思っても、なかなか踏み出せない場所なのかもしれません。

そう考えると、令和ロマン・松井ケムリさんは慶応大学に通っていた頃から住んでいたとのことなので実家がいかに裕福だったかが垣間見えます。

その裏付けとして、松井ケムリさんは父・松井敏浩さんの年収について、令和ロマンの公式Youtubeでハッキリと明かしています。

役員報酬が1億8000万円とは、かなり驚きました…!!

とてつもない金額ですね…。

これだけの年収があれば、息子・松井ケムリさんを東京タワーが見える慶応大学・三田キャンパスが近いマンションに住ませることも容易だったのかもしれません!

それにしても、「松井ケムリさんの父・松井敏浩さんの年収想像以上の金額だったと言うのが正直なところです。

少し視点を変えると、幼い頃から裕福な家庭で育った令和ロマン・松井ケムリさんは学業でも見事な学歴を歩んでいますよね!

それに驕らず、自分の好きな「お笑い芸人」という職業で十分結果を出しているのが本当に素晴らしいことだと感じます。

子供の頃に様々な物を買い与えすぎると、わがままな性格になったり、金銭感覚が狂ってしったりという危惧もあるのではないかと思われます。

しかしながら、令和ロマン・松井ケムリさんに関してはそのような危惧は全く当てはまらないようですね!

父の期待に「十分応える活躍を続けている」という点で眩しい存在なのではないでしょうか。

筆者は大学時代、六本木にあるマスコミ養成所に通い、そこでとてつもない金持ち大学生に出会った経験があります。

それは当時・慶応大学商学部に通っていた同学年の山本くんです。

筆者同様、山本くんは地方出身でした。

その山本くんは慶応大学入学時から麻布十番に住むという一般家庭では少し考えられないような住環境でした。

非常に豊かな東京暮らしを満喫しているように映ったのです。

見ているこっちもワクワクしたくらいです…!

家賃は「二桁くらい…」と涼しく語るのがいつものクールな姿なのですが、酒席の場がとても好きな陽気な学生でした。

筆者は、地方から六本木のマスコミ養成所に毎週末通っていたのですが、状況する度に泊めてもらったのが心に残っています。

麻布十番の高級焼肉や飲食店など都内の名店に沢山連れて行ってもらいました。

山本くんは、学生では考えられないくらいの羽振りの良さがあったのを昨日のことのように思い出します。

本人に聞いてみると、話を実家の親御さんが経営者とのことでした。

そういった家庭環境なので、アルバイトをする必要がないくらいの仕送りをしてもらっていたようです。

筆者は当時も質素な生活をしていたので、ただただ羨望の眼差しで見つめることしか出来ませんでした。

しかし、山本くんが他者と違った部分は人の気持ちを最大限理解しようとする優しさがあったのです。

当時の筆者の状況を察してくれ、「上京する時は毎回連絡して!家に泊っても良いから…!」という温かい言葉を掛けてくれたのが心に沁みました。

筆者には、都内に自宅が無かったため、どうしても漫画喫茶で寝泊まりすることしか生活の手段がありませんでした。

そんな中、山本くんの優しさに触れられたことで夢に向かって頑張れたのかもしれません…!

お金持ちの人は学歴が極めて高かったり、他者には無い能力を兼ね備えていたりと、どこか常人離れしている印象があります。

しかしながら、それとは別にお金を持っているからこそ「視野の広さを持てたり人に優しくできる心の余裕を確保できたりするのだろうな…」とも感じました。

山本くんと接して得た富裕層の見方は、松井ケムリさんにも通じる部分があるのかもしれません。

お笑い芸人と言うと、アルバイトをしながら合間を縫ってコンビやトリオで集まり、ネタを仕込むハードな印象があります…!

そんな中、M-1グランプリなどの主要な大会に向けて努力を重ね、一獲千金を目指すという夢のシナリオが思い浮かびます。

お金持ちの松井ケムリさんがM-1グランプリを制覇できた要因はどのようなものがあるのでしょうか…。

それは、お笑い活動に専念できるほどの経済的な余裕があること」が挙げられるのではないかと感じます。

お金を持っていることで得られる精神的余裕経済的余裕が令和ロマン・松井ケムリさんの最大の強みなのかもしれません。

松井ケムリの実家や父親の職業が凄すぎた…!

2024年12月に行われたM-1グランプリを連覇して、現在大きな注目を浴びている令和ロマン。

大会連覇という偉業もさることながら、フォーカスはコンビ2人の育ち経歴にも向けられています。

その中でも、令和ロマンのツッコミ役・松井ケムリさんが「どれくらいお金持ちなのか?」について、世間の関心が集まっているようです。

松井ケムリさんは都内屈指の進学校・桐朋高校から慶応義塾大学法学部に進学しています。

この学歴からも分かるように、松井ケムリさんは幼い頃から勉強をする習慣が身に付いていたと思われます。

筆者は、これまで様々なスポーツ選手や政治家、教育関係者、アイドルなど様々な方にお話を伺う機会が幾度となくありました。

その共通点は「人の話をよく聞くこと」と「発言権が回ってきた時に自分の考えを臆することなく述べられる」が挙げられます。

基本的には、最初の段階で「会話が成り立っているのか」を初めのフェーズとして見ています。

その上で言葉遣いや表情、ジェスチャーなどに品があるのか、その人が持つアイデンティティー育ちの良さを感じることが多いです。

その能力は個人単位の話ではなく、家庭環境教育方針などが大きく関係しているではないかと思われます。

勉強やスポーツ、芸術など各分野で秀でた活躍をする人の共通点は「両親が教育熱心であること」が関係しているのではないでしょうか。

この仮説を立てた時点で、令和ロマン・松井ケムリさんの親御さんも「高学歴で多彩な経歴をお持ちなのではないか…?」という想像が働きました。

調べてみると、案の定でした…。

令和ロマン・松井ケムリさんのお父様は大和証券の副社長であることが判明しました。

これを受け、筆者は「予想通りだ…。家庭の教育方針が見事に反映された結果、松井ケムリさんの現在があるのだろう…」と納得しました。

松井ケムリさんの父は、日本を代表する証券会社の大和証券で平社員から順調に昇進され、副社長にまで登り詰めたようです。

これは「凄い…」という言葉だけでは片付けられません!

体力や労力、能力などの全てを注がないと、これだけのポジションを確立するのは一朝一夕にはできないことだと感じます。

厳格な父・松井敏浩さんによって育てられた令和ロマン・松井ケムリさん。

その松井ケムリさんは浪人時や慶応大学を卒業するタイミングで、人生の選択において悩んだ経験があったようです。

「母は普通に就職した方がいいんじゃないのと、反対でした。

父も最初から賛成というわけではありませんが、なんとか認めてくれました

――お父様は大和証券グループ本社の松井敏浩副社長兼最高執行責任者ですね。

「父は『もし一般企業に就職する気なら、力になるぞ』と言ってくれましたが、まったく考えませんでした。

浪人した時、大学には行かず、そのままお笑いの道に進もうかと思ったのですが、

父から『大学だけは出ておけ』と言われました。

このころから、いずれお笑いの道に進みたいという気持ちを伝えていたので、

父も心の準備はできていたのかもしれません

日本経済新聞より引用

人生の羅針盤があるのだとしたら、その最終決定は本人なのかもしれません。

ただ、その選択が「正しいものだった」と後になってそう振り返るためにも、人生の大先輩の助言は非常に有益であり、尊いものだと筆者は感じます。

特に両親からのアドバイスは何よりも信頼性が高く、重要なのではないでしょうか。

そう考えた時に、令和ロマン・松井ケムリさんは今でこそ大成功していますが、その過程で様々な選択を求められることもあったかもしれません。

松井ケムリさんの父・松井敏浩さんの「大学だけは出ておけ」という一言が全てなのではないでしょうか。

大学に行っていなかったら、令和ロマンの高比良くるまさんとの出会いも無かったでしょうし、M-1グランプリ連覇も出来なかったかもしれません。

大手企業の役員にまで登り詰めた父・松井敏浩さんのご経験から発せられた言葉が息子・松井ケムリさんの進路決定に大きな影響を与えたのではないでしょうか。

松井ケムリさんは慶応大学を卒業し、お笑い芸人として大きな成功を収めています。

確かに、現在の松井ケムリさんはお父様の支援を受けなくても、自力で裕福な生活を形成できるというところまで来たと言えるのでしょうね。

しかしながら、松井ケムリさんの活躍の裏側には父・松井敏浩さんが築き上げた家柄社会での経験からくる人生の助言があることを見逃してはいけないのかもしれません。

令和ロマン・松井ケムリのお金持ちエピソードとは…!

松井ケムリさんの実家の豊富な経済力父・松井敏浩さんの存在の大きさなどについて述べてきました。

令和ロマン・松井ケムリさんは言わずと知れたお金持ちです。

松井ケムリさんはM-1グランプリ連覇などで収入も格段に上がっていると思われます。

松井ケムリさんの実家もかなりのお金持ちです。

その松井ケムリさんのお金持ちエピソードについて、気になる方も多いのではないでしょうか。

「お金持ちあるある」エピソードを聞かれると、

ケムリは「姉の誕生日祝いを、ディズニーランドの“クラブ33”でやった」と明かし、

これには濱家から「それって会員制の幻のレストランやん」と驚き。

ORICON NEWSより引用

ディズニーランドのクラブ33は、ディズニーランド内で唯一アルコールが飲める高級フレンチ店です。

クラブ33には、会員のみが入店することができるようです。

さらに、その会員になるためには高いハードルをクリアしないと、会員として認定されないようです。

会員は、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド、オフィシャルスポンサーらの重役か大株主に限られるようです。

会員の募集もほとんど無いようです。

仮に募集があったとしても、膨大な年会費と入会費を支払わなければならないようです。

このことから、松井ケムリさんは大和証券で役員を務める父・松井敏浩さんの存在があるからこそ、クラブ33で食事を楽しめたことが分かりました。

会員資格を有すだけでなく、会員資格を維持する費用もなければいけないので、松井ケムリさんの実家はかなりのお金持ちだということが分かります。

また、松井ケムリさんの実家は横浜にあったのですが、本意では無い形で都内に引っ越すことになったようです。

父が副社長になったのはケムリが「大学2~3年の時」だと説明。

「僕が大学を卒業したくらいには渋谷の松濤というところに」実家があったと話した。

ケムリの実家が横浜から都内の超高級住宅街にあるマンションへ移った理由については、

(ケムリ父が)偉くなりすぎて、扱っている情報のレベル(機密性)が高いから、

ちゃんとセキュリティーがあるところにいないといけないし、

何かが会社に起きた時に本社に何分以内に行ける距離に住んでくださいってルールがあるんですって」とくるまが明かした。

デイリースポーツより引用

引っ越し先の渋谷区松壽は超高級住宅街ですし、家賃は140万円ほどとも言われているようです。

この金額はとてつもない数字ですよね…!

人生の勝ち組とも呼ばれる方々が多く居住している地域と言っても、過言ではないのかもしれません。

「引っ越したいから引っ越した」ということではないのは意外でした!

引っ越しを迫られたから引っ越さざるを得なかった」という事実が松井ケムリさんの実家がお金持ちである証になるのではないでしょうか。

知れば知るほど、松井ケムリさんが裕福な家庭で育ち、学業や芸歴を磨いていったことが分かりました。

今後、令和ロマンやそのツッコミ役である松井ケムリさんの活躍が増えれば、さらに実家のお金持ちエピソードがフォーカスされるかもしれません。

令和ロマン・松井ケムリさんの今後の活躍とお金持ちのエピソードの続報を楽しみに待ちたいと思います…!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました