スコティッシュ・プレミアシップのセルティックの不動のフォワードである前田大然選手。
名門・セルティックでも安定感のある活躍を見せ、チーム随一の点取り屋としてゴールを量産しています。
サッカー日本代表のFWとしても頼りになる存在の前田大然選手は髪を生やすようになり、イケメンだという声が急増しているようです。
周囲から髪型を変えた前田大然選手がイケメンだと言われる中、髪型を変えたことで前田大然選手のどういうところがイケメンだと思うのか、そのカッコよさを中心に語っていきます!
この記事では、髪型を変えてイケメンキャラが定着しつつある前田大然選手が髪の毛を伸ばした理由やそのビジュアルや魅力を語っていきます!
【2025】髪型を変えた前田大然がさらにイケメンに…!(画像)
スコットランドの名門セルティックで現在13得点を叩き出し、得点ランキングでトップとなっている前田大然選手。
前田大然選手は日本代表の不動のフォワードとしても活躍しており、チームに欠かせない存在です。
その前田大然選手がこの1年ほどで髪の毛を生やし始めたのです…!
気になって、髪を伸ばした前田大然選手を見てみたのですが、かなりイケメンなのです!
サッカー選手って頬がシュッとしていて、イケメンが多い印象ですが、前田大然選手もかなりのイケメンでした。
前田大然選手は2022年のカタールワールドカップの日本代表に選出されたストライカーでもあるので、知名度は一定以上のものがありました。
この投稿をInstagramで見る
そういったベースに「イケメン」という要素が加わると、人気に拍車が掛かってくるのではないでしょうか…!
筆者も、髪を生やしている前田大然選手の方が断然イケメンだと思いました。
前田大然選手と言うと、坊主時代のイメージが定着していると思うのですが、坊主だった当時はダンディな印象でした。
イケメンと言うより、実際の年齢的には若いけど、落ち着きがあり、飲食店のマスターのような存在という風貌に近かったような気がします。
しかしながら、髪を伸ばすことによって、印象が劇的に変わりましたよね…!
坊主だったイケメンの選手が「髪の毛を生やしたら、更にイケメンに見える」という現象なのかもしれません…!
髪の毛を生やした前田大然選手に対する印象を周囲はどのように感じているのでしょうか…。
前田大然髪の毛生やしたら普通にイケメンだよねー日本代表の中でも結構好きw
— まるLSB👿 (@El_llusionista8) February 21, 2025
髪の生えた前田大然イケメンすぎる
ついでにゴールも決めるし— インディゴ (@indigo_1993_J) February 12, 2025
最近Twitter開くたびに前田大然が点取ってるな。いまだに髪があるイケメン前田大然見るたびに二度見してしまう。
— 燃えるベントナー (@bendtner1214) February 26, 2025
筆者だけでなく、周囲の方々も髪を伸ばした前田大然選手の見た目に称賛の声を寄せていることが分かりました…!
前田大然選手の髪型に対し、世間からの評判も上々のようですね!
坊主時代と現在の前田大然選手のヘアスタイルを比較してみようと思います。
前田大然選手の新旧ヘアスタイルを比較してみると、その違いは一目瞭然です。
サッカー日本代表の「坊主の選手」という括りで考えると、2002年日韓大会・2006年のドイツ大会でも活躍した小野伸二さんが記憶に新しいかもしれません。
結果的に、前田大然選手もその系譜を引き継ぐ格好となりますが、筆者は髪型を変えた現在の前田大然選手の髪型がかなり好きです!
サッカー選手は試合中のスプリントの回数が多いため、体力の消耗が激しく、体型的にもスタイルの良い選手が多い印象です。
その上で、前田大然選手が知名度・人気を飛躍的に伸ばしたのは坊主時代でした。
多くの前田大然選手のファンは坊主という印象が脳裏に焼き付いた状態と思われるため、現在の髪型とのギャップ効果を受けているのではないかと思われます。
ちなみに、筆者もその一人です。
坊主だった高校球児が引退とともに髪を伸ばし、校内で人気が出始める現象に近いのではないかと考えます。
前田大然選手の場合、坊主時代の活躍が目覚ましく、周囲へあたえたインパクトも絶大だったことから、その波動として現在の髪型への反響も大きいものと思われます。
髪の毛を伸ばした現在の前田大然選手は端正な顔立ちがさらに引き立っており、かなりのイケメンだと言えるのではないでしょうか…!
髪型を変えたからなのかは不明なのですが、スコティッシュ・プレミアシップのセルティックで前田大然選手は現在13得点(2025年3月下旬時点)を挙げ、得点ランキングでトップタイです。
日本人ストライカーがヨーロッパでこれだけの成績を残すのは、とても嬉しいことですよね!
ひと昔前で考えると、本田圭佑選手や岡崎慎司選手、香川真司選手などの日本人選手がヨーロッパで得点を量産した記憶があるのですが、世代交代する中で前田大然選手も立派な活躍を見せているようです。
前田大然選手はセルティックでの過去3年間で8得点がキャリアハイでした。
それを現時点でかなり上回っているため、ゲン担ぎとしても髪型を変えたのは結果的に良かったのかもしれません…!
イケメン急浮上の前田大然が髪の毛を生やそうと思った理由は…?
サッカー日本代表のフォワード・前田大然選手は2024年以降、髪型を変えた理由は何なのでしょうか…。
非常に気になる点ですよね…!
髪を伸ばし始め、ヘアスタイルを変え、イケメンの声が相次いでいる前田大然選手。
その前田大然選手が髪型を変えた理由は、愛娘の存在が関係していたようです!
前田によると、スキンヘッド卒業は愛娘からの願いだった。
「一番上の子どもがもうすぐ5歳になるので、そろそろ『坊主が嫌』みたいな感じで言っている。
さすがに娘には嫌われたくないので、娘の言うことを聞いておこうかなと思って伸ばし始めました」と照れ笑いを浮かべながら明かした。
このインタビューは2024年3月に掲載されたものなので、ちょうど1年ほど前になります。
前田大然選手の愛娘が当時4歳だったとなると、もう少しで小学校に入学するタイミングなのかもしれません。
それに伴い、子どもは物心がついてきて、幼少期を過ぎる頃合いなのではないでしょうか。
そうなると、世の中の様々なことが気になり始め、素朴な疑問として「他の子のお父さんは髪を生やしているのに、なぜうちのお父さんは坊主なんだろう?」という思いが膨らんできていたのかもしれません…。
しかも女の子ですから、お父さんの風貌や言動に対して、敏感である可能性もありますよね。
「愛娘に嫌われたくない」という理由から髪型を変えたという前田大然選手。
筆者は、ストライカーらしく前田大然選手は潔がよいと言いますか、思いきりの良い判断だったと感じます。
松本山雅時代も記者会見で「引退するまで坊主」でいることを表明していた前田大然選手ですが、やはり愛娘の方が大事ですよね…!
ちなみに前田大然選手の娘さんは、今後の髪型の理想像として「南野拓実選手」を例に挙げたそうです!笑
これには爆笑してしまいました…!笑
現在の前田大然選手と南野拓実選手の髪型を比較してみました。
左がセルティック・前田大然選手、右がモナコ・南野拓実選手です。
一目見ただけでも、毛量やヘアスタイルが大きく違うことが分かりますね…!
それと同時に、前田大然選手の娘さんの男性の髪型に対する好みも少し分かった気がします。
南野拓実選手の髪型は髪全体にパーマが掛かっているような印象を受けますが、特に伸びた毛先に強めのパーマが掛かっているのかもしれません…!
一方、前田大然選手は短髪ながらも髪の色を明るめに染めていて、濃い顔立ちが更に引き立っているようにも映ります。
この投稿をInstagramで見る
前田大然選手と南野拓実選手は元々イケメンですが、「どのような髪型にするのか」という選択次第で周囲へ与える印象も大きく変わってくることが分かりました。
人は第一印象でその人の評価の大半を占めるとも言われていますし、髪型の選択は非常に大切ですよね…!
坊主を卒業した前田大然の新しい髪型への挑戦に対する周囲の声…!
髪型を変えたのは、愛娘に対する思いからだという前田大然選手。
この投稿をInstagramで見る
髪型を変え、イメチェンした前田大然選手はスコティッシュ・プレミアシップで現在は得点ランキングのトップとなっています。
2026年には順当にメンバーに選出されれば、自身2度目となる日本代表としてのワールドカップが控えています。
今後の活躍が期待される前田大然選手の髪型を変えたことに対して、周囲の人からも肯定的なつぶやきが寄せられています。
前田大然、髪生やしてから覚醒している気がする(´・ω・`)
髪の毛って大事やな— ぷろぺら🐾(くろ) (@propera4567) March 10, 2025
前田大然 27歳、、、
かつては松本山雅にいたんだよな〜
可愛い娘さんのために髪型を変えた優しいパパなんだね⚽️— トモみん (@matushinot) March 17, 2025
サッカー選手としても知名度・人気が急上昇している前田大然選手。
その前田大然選手は「日本代表の顔」としても今後更なる活躍が求められるストライカーです。
活躍と隣り合わせで新しい髪型への注目度も増していくのではないでしょうか。
現在は前田大然選手の髪型に対して、様々な意見があるかもしれませんが、周囲が納得する活躍が続けば、自然とその髪型に周囲の感覚が馴染んでくるものと思われます。
髪型が変わり、イケメンの度合いがさらに増した前田大然選手。
優れた得点感覚でセルティックを、そして日本代表を勝利に導きます!
コメント