NHKの連続テレビ小説『あんぱん』で柳井診療所の院長・柳井寛役を演じる竹野内豊さん。
その竹野内豊さんの『あんぱん』での演技力が秀逸だと話題になっています。
Xでは「竹野内豊さんがかっこよすぎて泣ける」や「最高な伯父」、「この人、ずっとかっこいいよね」など多くの反響が寄せられています。
54歳になった竹野内豊さんはワイルドな風貌とイケメンが相まって、ずっとモテる人生を歩んできたのではないでしょうか。
それだけ常人離れした色気を醸し出しているようにも見える竹野内豊さんは54歳となった現在も独身を貫いています。
この記事では、竹野内豊さんが結婚をしない理由について、まとめました。
なぜ竹野内豊は結婚しない…?倉科カナとの交際から考察…!
イケメン俳優の竹野内豊さんは179センチの身長と抜群のスタイルを持ち、ドラマや映画、舞台などを中心に活躍が続いています。
現在は、NHKの朝の連続テレビ小説『あんぱん』で柳井診療所の院長・柳井寛役を演じています。
2025年5月時点で54歳の竹野内豊さん。
調べてみると、現在も独身であり、女優・倉科カナさんとの交際報道以降、特に浮いた話が無いのが実情のようです。
筆者は、竹野内豊さんが倉科カナさんとの5年ほどの交際を経て、破局した経験が現在も独身を貫く結果に繋がっているのではないかと見ています。
それだけ竹野内豊さんにとって、倉科カナさんとの交際・破局は大きな出来事だったのかもしれません…!
竹野内豊さんと倉科カナさんは、2012年にTBSで放送された『もう一度君に、プロポーズ』で初めて共演したことが馴れ初めであり、2014年に交際が報じられました。
その後、忙しい合間を縫い、逢瀬を重ね、一時は結婚秒読みとされましたが、2018年夏頃に別れたとされています。
竹野内豊さんが17歳年下の倉科カナさんとは結婚できず、破局してしまった理由は何なのかが非常に気になりますよね…!
筆者は、竹野内豊さんの状況判断の面で少し優柔不断な一面があったことが関係しているのではないかと考えます。
竹野内豊さんは倉科カナさんとの交際報道が出た2014年頃、ご両親のために家を購入しているようです。
2022年11月に発刊された女性自身によると、竹野内豊さんがご家族のことをとても大切にしていることが分かります…!
「現在竹野内さんは、もともと’14年に両親のために購入した家で、お母さんと同居しているんです。
お父さんが同年に亡くなったこともあり、長らくお母さんは一人暮らしをしていました。
竹野内さんはたびたび仕事現場でお母さんの話を出すほど、仲がいいそうです。
竹野内さんが芸能界入りしたのも、お母さんとお姉さんがファッション誌に写真を送ったことがきっかけでした。
竹野内豊さんのお母さんは現在、80代中盤の年齢であり、足の状態が思わしくなく、竹野内豊さんが自宅でのサポートをする必要性があるようです。
芸能界入りのきっかけは家族のアシストによるものだったようですし、竹野内豊さんが抱く家族への愛は計り知れないほど深いのかもしれません…!
竹野内豊さんは倉科カナさんと結婚した上で、生活の介助が必要な最愛の母との同居の両方を実現させたかったのではないでしょうか…!
当時交際していた倉科カナさんと結婚を考えていた中で、「将来は母親のことも守ってあげたい」という気持ちが強かったのかもしれません。
その心のバランスをうまく整えることが出来ずに、最終的には倉科カナさんの方から別れを切り出したと思われます。
筆者は、20代中盤から30代前半にかけての倉科カナさんと交際していたのですから、竹野内豊さんはシンプルに倉科カナさんとの結婚を最優先していたら良かったのではないかと考えます。
確かに、竹野内豊さんが実母の暮らしを案じる気持ちはよく分かります!
しかしながら、人生において、将来の伴侶と思える人と出会える可能性を考えたら、そちらも同じかそれ以上に尊いと考えるからです。
そういった考えから、筆者は、竹野内豊さんがまず最初に倉科カナさんとの結婚を決めた上で、婚姻関係が成熟してきた数年後のタイミングで初めて母との同居を視野に入れたら良かったのではないと考えました。
竹野内豊さんの性格が優柔不断だとは思いませんが、判断が難しいタイミングだったものと思われます。
筆者は30代前半ですが、これまでの人生で「どうしてあの子と一緒になれなかったのか…」や「あの時の言葉の掛け方次第で状況は変わっていたのではないか…」と思うことが多かったです。
でも、それが最終的な結果であり、泣いても笑っても時間は巻き戻せないのです。
厳しいですが、これが現実です…!
勿論、「結果」に対して、反省することは多々ありますし、数日間そのことが頭から離れないことだってあります。
それでも時間は戻ってきませんし、前を向いて、涙を拭いて、前進する姿勢を継続することでしか、人間は前に進めないのではないかと思うのです。
何を言いたいかというと、結婚するなら結婚するで「自分から切り出す勇気」が求められますし、その状況を逃してしまうと「もうこの子と一緒になれないかも…」と俯瞰で考え、自らアクションを起こせるかが一番大切だと思われます。
筆者は、反省はしてきたつもりですが、後悔も同じくらい多いので、良い人生を送ってきたとは言えないかもしれません。
それでも、人生百年時代において、これまで経験してきたことを今後の人生に生かすことでしか還元できないと思うのです…!
竹野内豊が結婚しない理由は俳優としての人気維持のため…?
今や、日本を代表する俳優にまで登り詰めた竹野内豊さん。
ワイルドな外見はイケメンそのものであり、179センチの身長からスタイルの良さも光ります…!
2025年5月の時点で竹野内豊さんは独身のままですが、週刊誌が倉科カナさんとの交際を報じた2014年から破局した2018年夏頃にかけて、竹野内豊さんは結婚に関して悩みを抱えていたようです。
「竹野内は結婚後も自分の人気を維持できるのか、悩んでいるようです。
たしかに福山雅治(49)の結婚時も、ショックを受けたファンの間で”ましゃロス”という言葉が流行した。
倉科との関係を公にすることでファンが離れてしまい、結果的に自分の俳優業に悪影響が出るかもしれない。
竹野内はそれを案じて、結婚に踏み切れないでいるようです」(前出・芸能プロ幹部)
竹野内豊さんは倉科カナさんと交際していた頃、同年代の福山雅治さんが吹石一恵さんと結婚しましたが、その福山雅治さんのファンがショックを受ける姿を竹野内豊さんは注視していたのかもしれません…!
もしかしたら、竹野内豊さんは「結婚したら、築き上げてきた自分の人気が落ちてしまうかも…」と物思いに耽けていたのではないでしょうか。
当時の竹野内豊さんの心境はご本人にしか分かりませんが、「一生を賭けて取り組んできた俳優業で今後も活躍したい」という思いと「倉科カナさんと結婚したい」という思いの狭間で長く揺れ動いた可能性があるのかもしれません。
このことから、それだけ竹野内豊さんにとって「俳優」という職業がいかに特別で、尊い職業なのかということを示しているのではないでしょうか。
最終的には、倉科カナさんが別れを切り出し、交際関係は解消されたようですが、その事実だけを切り取るのではなく、両者の結婚への考え方やタイミングがうまく重ならなかったのが一番の原因なのかもしれません…。
倉科カナさんとの破局から7年の年月が経過しようとしていますが、竹野内豊さんは現在も俳優として活躍が続いています。
NHKの連続テレビ小説『あんぱん』にも出演し、今後も更なる飛躍が期待される竹野内豊さん。
その竹野内豊さんは近年、「俳優としての働き方」を見直しながら、「プライベートを充実させたい」と感じているようです。
こういった様々な経験から「俳優」としても、「人」としても常に進化し続ける竹野内豊さん。
その竹野内豊さんから「結婚」の発表も近々あるかもしれません…!
54歳独身の竹野内豊がプライベート優先にシフトで結婚の可能性…?
2025年5月時点で現在も独身を貫いている竹野内豊さん。
フジテレビの『ロングバケーション』や『ビーチボーイズ』、TBS『ヤンキー母校に帰る』など数々の名作ドラマに出演し、知名度・人気ともに抜群のものがあります。
この実績からも裏打ちされるように、竹野内豊さんは俳優の仕事に一筋に打ち込んできたものと思われます。
2025年3月、都内で行われた「大人の休日倶楽部」のプレス発表会で竹野内豊さんは、これまでの人生を振り返りながら、今後の人生について、次のように語っています。
流れゆく日々の中でも本来の自分を忘れずに、自分らしい有意義な時間の使い方をしていきたい。
仕事を優先した生き方を長く続けてきたこともあって、仕事以外の面でまだ経験できていないこと、行ったことがない場所も数えきれないほどある。
プライベートの面においても人生を豊かにしていきたい。
このコメントから、竹野内豊さんがそれまでの人生で仕事に全てを捧げてきたことが垣間見えました。
言い換えると、俳優業一筋に邁進してきた竹野内豊さんの人生観が変わった瞬間なのかもしれません…!
竹野内豊さんは2014年4月にご両親に一戸建てをプレゼントしましたが、その年の夏に最愛の父を亡くし、その数年後には倉科カナさんとの別れを経験しました。
自分にとっての大切な人が「いついなくなるのか分からない」という経験をされたことが上記の竹野内豊さんの「自分らしい有意義な時間の使い方がしたい」という発言に繋がっている可能性があります…!
時系列がこれよりも少し前になってしまうのですが、竹野内豊さんは2021年11月、所属していた芸能事務所を退所することを発表し、現在はフリーランスとして芸能活動を続けています。
仕事を自分のペースで行うことによって、足の状態が思わしくないお母さんとの時間に充てることも可能でしょうし、事務所に所属していた時代に比べて、心に余裕を持てるようになったのではないでしょうか。
竹野内豊さんほどの大物俳優が「プライベート優先」を掲げたことで、周囲の女性たちの見方も変わってくるかもしれませんね…!
竹野内豊さんの今後の活躍に期待しながらも、プライベートでの浮いた話も楽しみに待ちたいと思います!
コメント