外崎修汰選手は埼玉西武ライオンズの不動の二塁手です。
源田壮亮選手と組む二遊間の守備は「球界屈指」と呼び声が高いです。
その外崎修汰選手は2016年7月に婚姻届を提出しました。
結婚当時の外崎修汰選手は、まだ埼玉西武ライオンズでレギュラーに定着していませんでした。
それでも身を固める覚悟をしたのは、並々ならぬ覚悟があったのではないかと思われます。
この記事では、外崎修汰選手と奥さんの出会いや馴れ初め、子供の存在などを中心にまとめました。
外崎修汰選手のプロフィール

- 名前:外崎修汰(とのさき・しゅうた)
- 生年月日:1992年12月20日生まれ
- 年齢:32歳(2025年2月時点)
- 出身:青森県弘前市
- 高校:弘前実業高等学校(2008~2010)
- 大学:富士大学(2011~2014)
- ドラフト:2014年3位
- 所属:埼玉西武ライオンズ
外崎修汰選手は青森の弘前実業を経て、大学は東北の強豪・富士大学へと進学。
富士大学に進学してから、一気にドラフト候補に駆け上がりました。

その後も順調に成長した外崎修汰選手。
4年生の秋、首位打者、ベストナイン、MVPを受賞し、大学球界屈指の内野手へと成長していきました。
2014年秋、ドラフト会議で埼玉西武ライオンズから3位指名を受け、入団します。
プロ入り後は内外野どこでも守れるユーティリティーさが光る野手です。

2019年シーズンからセカンドのレギュラーに定着し、自身初のシーズン全試合出場を果たしました。
外崎修汰選手は、打撃面で26本塁打、90打点の活躍で西武を2019年にパリーグ連覇に貢献。
2022年シーズンは、ゴールデングラブ賞に輝き、球界屈指の二塁手としてその立場を確固たるものにしています。

外崎修汰選手と結婚した嫁はどのような人なのか、気になる方も多いと思います。
外崎修汰選手と嫁の出会い、馴れ初め!
外崎修汰選手は23歳だった2016年7月24日、青森県出身の一般女性と結婚しました。

外崎修汰選手の嫁さんは一般女性ということで、名前・写真は見つかりませんでした。
リサーチして判明した外崎修汰選手の奥さんの情報です。
- 名前:不明
- 出身:青森県
- 生年月日:1993年?
- 出会い:同じ弘前実業高校
情報としては少ないのですが、同じ青森県出身で一般女性とのことです。
外崎修汰選手の嫁は外崎修汰選手と同じ弘前実業高校に通っていて、1学年後輩だったようです。
外崎修汰選手は弘前実業の1年生の頃からショートのレギュラーに抜擢されました。
甲子園出場こそありませんでしたが、青森県内や校内では有名だったのではないでしょうか。
そう考えると、現在の嫁さんから外崎修汰選手に声を掛けた可能性があるのかもしれません。
もしくは、嫁さんが弘前実業野球部のマネージャーや野球好き女子だったことも考えられます。

野球部のレギュラーは学校でモテることが多い印象なので、きっと外崎修汰選手もそうだったのかもしれません!
特に夏の大会になると、試合中の全校応援があります。
皆が見ている中で活躍したら、次の日の学校で声を掛けられることも少なくないと思われます。
そう考えると、外崎修汰選手の校内での知名度や人気があったものと考えられます。
可能性として、外崎修汰選手からではなく、嫁さんから声を掛け、交際に発展した可能性がありそうです。

外崎修汰選手と嫁さんは高校2年の頃に交際がスタート。
花巻市の富士大学時代は遠距離恋愛を乗り越え、外崎修汰選手と嫁さんは2016年7月に結婚しました。
同じ高校の後輩と交際していたことを考えると、純愛を貫いたということが言えるのではないでしょうか。
外崎修汰選手が結婚したのはプロ2年目の2016年。
交際が始まったのは、外崎修汰選手が高校2年生だった2009年です。
結婚するまで7年もの年月がありますが、その間、互いに純愛を貫いたと言えるのではないでしょうか。
高校時代からの彼女と結婚に至ると言うのは最も理想的なのではないでしょうか!
嫁さんは、外崎修汰選手が全国区になる前から知っているわけですから、外崎修汰選手の人柄に惚れたのかもしれませんよね!

岩手県花巻市の富士大に進学した外崎修汰選手は寮生活を送っていたようです。
青森県弘前市とはかなり離れているため、遠距離恋愛だった可能性が高そうです。
遠距離恋愛を乗り越えられたのは、こまめに連絡を取り合うことや合間を縫って会いに行くなど互いに努力を重ねたからなのではないでしょうか。
外崎修汰選手と嫁さんが遠距離恋愛を乗り越えたのであれば、筆者としては参考にしなければならないと感じています!
外崎修汰選手に子供はいる?
外崎修汰選手には、娘さんが2人います。

ユーティリティーなプレイヤーの外崎修汰選手。
試合終了後、帰宅してからは娘さんたちの面倒を見るそうです!
スポーツ報知より引用
外崎修汰選手は野球の練習や試合などで疲労もある中、娘さんの相手をするというのは凄いですよね!
外崎修汰選手のサービス精神旺盛な人柄が垣間見えます。
しかも二役、三役もするわけですから、外崎修汰選手も大変なのかもしれません。
でも、相手を買って出る外崎修汰選手は「娘がかわいくて仕方がない!」という心境なのかもしれませんよね!
家族サービスというよりか、外崎修汰選手にとっては「愛娘と遊ぶことが最大の癒し」である可能性が高いものと思われます。
父親である外崎修汰選手は社会貢献活動にも精を出しています。
外崎修汰選手は盗塁を決めるごとに、所沢市社会福祉協議会の「所沢市子ども未来基金」に寄付をしています。

ニ児の父として、子供を取り巻く環境整備に努めている外崎修汰選手。
野球選手としても一流ですが、人としても本当に素晴らしい方なのですね!
外崎修汰選手の青森の実家はどんな家庭?
青森県弘前市で生まれ育った外崎修汰選手。
実家はりんご農家で「外﨑りんご園」を経営しているようです。

青森の実家はご両親、祖母、弟さんが守っているようです。

左から2番目が父の日出城さん、一番左が母の公子さんです。
外崎修汰選手は外見的にお母さんに似ているような気がしました!
外崎修汰選手が硬式野球を始める頃、父の日出城さんは弘前市内のあるスポーツ店に頭を下げて、借金をしてグローブを購入したエピソードは有名です。

野球は他のスポーツと比べても、道具を揃えるのにかなりのコストが掛かります。
そういった中、外崎修汰選手の父・日出城さんは「息子に好きな野球をやらせたい」という思いが強かったのではないでしょうか。
その思いが外崎修汰選手にも伝わったから、外崎修汰選手ご自身も「苦労を掛けた両親に野球で良いところを見せたい!」と思ったのかもしれません。
それが弘前実業や富士大学での活躍に繋がり、西武でレギュラーを担う原動力に繋がっていったものと思われます。
心温かいご家族の支えと愛情を目一杯受けた外崎修汰選手は、野球選手として順調に育っていったことが伺えます。
外崎修汰選手の父・日出城さんがグローブを買えなかったら、外崎修汰選手はどうなっていたのでしょうか…。
こういった一つ一つの出来事が繋がって、プロ野球で活躍する外崎修汰選手がいるのだと考えると、人は一人では生きられないのだと改めて思わされます。

外崎修汰選手のご家族は本当に温かくて、素晴らしいご両親ですよね!
その愛情を受けて育った外崎修汰選手は、今度は自分の娘たちに還元しているのかもしれませんね。
外崎修汰選手には3歳下の弟が一人います。

弟の外崎隼汰さんも兄の修汰さんと同じく、弘前実業と富士大で野球をしていたそうです。
兄の外崎修汰選手もイケメンですが、弟の外崎隼汰さんはかわいい系の男性ですね。
弟・外崎隼汰選手は外崎修汰選手と2歳差のようです。
非常に年齢差の近い兄弟なのですね!
その外﨑隼汰さんが家業を継ぐ決意をしてくれたのは、ご両親にとってかなり嬉しい出来事なのではないかと思います。

弟・外崎隼汰さんが実家の「外﨑りんご園」を継ぐという覚悟を持つのは容易な決断では無かったのかもしれません。
それでも、家業を継ぐ覚悟をしたのは家族への感謝があったからなのではないでしょうか。
筆者は、二人兄妹なのですが、実家のコメ農家を私と弟は継ぐことは無さそうです。
私は実家が好きですが、弟は「実家から出たい」という思いで高校卒業後に県外に就職しました。
現在も県外で仕事をして、家族を築いています。
そのことは兄として非常に嬉しいのですが、「将来、実家はどうなってしまうのか」という不安は拭えないままです。
両親の老後や今後の生活はどうするのかという問題は残ったままだからです…。
そういった意味でも、外﨑修汰選手の実家と筆者の実家は何が違うのか、非常に興味深いのです。
結婚後の外崎修汰選手の大活躍!

外崎修汰選手は2016年のシーズン途中に結婚を発表し、翌年に女児を授かっています。
一家の大黒柱として活躍が続いています。

2019年(プロ5年目)は自身初の全試合出場を果たし、キャリアハイの26本塁打を放ちました。
そのオフには侍ジャパンに選出され、名実ともに球界を代表する二塁手になったのです。

2023シーズンの成績は次の通りです。
- 136試合出場
- 131安打
- 打率.260
- 12本塁打
- 54打点
- 26盗塁
2年連続で二桁ホームランを記録、盗塁数はキャリアハイでした。
2025年もチームの新選手会長に就任することになりました。

外崎修汰選手には埼玉西武ライオンズの中心選手として今後も活躍してほしいですよね!
強打のセカンドとして、外崎修汰選手の更なる活躍を楽しみにしたいと思います!
外崎修汰選手の結婚に関するまとめ
外崎修汰選手と嫁との出会いや馴れ初め、子供の存在、青森の家族との関係性などを中心にお伝えしてきました。
この記事では、
- 外崎修汰選手と嫁さんは弘前実業高で出会い、高校時代から交際が始まりました。
- 外﨑修汰選手はその7年後の2016年7月に結婚を発表した。
- 外崎修汰選手と奥さんとの間には娘が二人います。
- 外崎修汰選手の家族構成は嫁さん、娘さん。青森の実家にはご両親・弟の隼汰さん。
- 外崎修汰選手は結婚後、2019年に26本塁打、2022年にはゴールイングラブ賞を受賞するなど大活躍しています。
などといったことが分かりました。
球界を代表する二塁手の外崎修汰選手。
その堅実な守備力と持ち前のパワフルな打撃で2025年こそ西武ライオンズをリーグ優勝と日本一に導いてほしいと思います!
コメント