福岡ソフトバンクホークスの正捕手・甲斐拓也選手。
国際大会での経験が豊富でケガも少なく、タフなキャッチャーとして超有名です。
その甲斐拓也選手を支える奥さんがどのような人か気になりますよね!
この記事では、甲斐拓也選手と嫁の出会いや馴れ初め、奥さんの人柄、似顔絵、甲斐拓也選手が母を大切にする理由などを中心にまとめました。
甲斐拓也選手のプロフィール

- 名前:甲斐拓也(かい・たくや)
- ポジション:捕手
- 出身:大分県大分市
- 生年月日:1992年11月5日
- 年齢:31歳(2024年1月時点)
- 高校:楊志館高等学校(2008~2010)
- ドラフト:2010年育成6位
- 所属:福岡ソフトバンクホークス
甲斐拓也選手は中学時代に大分リトルシニアに所属し、内野手としてプレーしました。

高校は兄・大樹さんと同じ地元の楊志館に進学し、2年生から正捕手となります。
高校通算40本塁打を記録しますが、春夏通じて甲子園出場は果たせませんでした。

2010年プロ野球ドラフト会議で福岡ソフトバンクホークスから育成6位で指名され、入団。
プロ4年目の2014年6月7日の広島東洋カープ戦で途中出場し、初の1軍出場を果たします。
プロ7年目の2017年にはプロ初のスタメン出場、初本塁打も放ち、自己最多の103試合に出場します。

そのオフには育成選手として初めてのゴールデングラブ賞・ベストナインを受賞し、飛躍の1年となります。

その後はソフトバンクの正捕手の座を奪取し、パ・リーグMVPのほか、野球日本代表に選ばれます。
育成指名から、支配下登録を勝ち取り、日本を代表する捕手にまで登り詰めた甲斐拓也選手。
野球だけでなく、日々の生活面での取り組みがしっかりしていることが結果に繋がっているのではないでしょうか。
甲斐拓也選手を信頼する人がチーム内で1人ずつ増えていったことが活躍の理由として考えられます。
甲斐拓也選手と嫁の出会いと馴れ初め

甲斐拓也選手は2018年3月30日に福岡市出身の同い年の一般女性と結婚していたことを発表しました。
日刊スポーツより引用
育成選手だった2013年9月から4年半の交際を始めてのゴールイン。
奥さんは元幼稚園教諭なのですね。
出会いは、甲斐拓也選手がまだ育成選手だったプロ3年目の2013年4月。

甲斐拓也選手の奥さんは、もともと甲斐選手の友達の友達だったようで、第一印象も良かったとのことです。
その後、連絡や食事を重ね、出会いから5か月後の2013年9月に交際が始まったようです。

その後、すぐに育成契約から支配下登録を獲得するわけですから、甲斐拓也選手は結婚して良かったと思っているのではないでしょうか。
甲斐拓也選手は結婚した2018年に子供が誕生…!

2018年3月に結婚発表後、その秋に第一子となる男児も誕生していたようです。
二人の間に生まれた子供は2024年1月時点で長男のみのようです。
甲斐拓也選手がパパになったのが2018年秋。
そこから甲斐拓也選手の飛躍的な活躍が始まったのです。

一家の大黒柱としての自覚が加わったことで野球での活躍に繋がっていくのですね!
甲斐拓也選手の奥さんはどんな人?
甲斐拓也選手と結婚した嫁さんがどのような人なのか、気になるところですよね!

情報によると奥さんは料理上手で、甲斐選手も結婚後に成績を伸ばしているようです!
嫁さんは安めぐみに似ている…?

甲斐拓也選手の奥さんは一般女性のため、公に公開されていません。
甲斐拓也選手が手にしている似顔絵を見ると、清楚系美女であることが分かります。
芸能人で言うと、安めぐみさんに似ているようです。

安めぐみさんは芸能界屈指の「癒し系」として知られています。
もしかしたら、甲斐拓也選手の奥さんもおっとりした見た目なのかもしれませんね!
試合で疲れて帰宅したら、癒される笑顔と温かいご飯が用意されているものと思われます。
甲斐拓也選手の野球人生を支えている存在なのでしょうね!
奥さんは料理上手!
プロ野球選手は体が資本ですので、栄養管理が欠かせません。

甲斐拓也選手もその一人ですが、奥さんも料理上手みたいですよ!
甲斐拓也選手の母・小百合さんが嫁さんに直伝した卵焼きが「かなりおいしい」と話題です。
日刊スポーツより引用
奥さんが甲斐拓也選手の「おふくろの味」を再現しているのですね…!
ベーコンが入っている卵焼きは初めて知りましたが、マヨネーズ風味となると、箸が止まらなくなるのかもしれません!
ちなみに、筆者の母の卵焼きも絶品なのです。
卵の中に砂糖を少々入れ、かにかまとニラが入っています!
ご飯が進む一品なので、ぜひ試して頂きたいです!

甲斐拓也選手にとっても、自宅でおふくろの味を食べられて、この上ない喜びなのでしょうね!
甲斐拓也選手の活躍の裏には、奥さんの献身的な支えがあったようです!
奥さんと結婚以降、年俸が高騰中!
甲斐拓也選手の年俸の推移を見ていきましょう。

育成契約だったプロ3年目の2013年以降、年俸が右肩上がりに上昇しています。
- 2011年 300万
- 2012年 270万
- 2013年 270万(秋から奥さんと交際が開始)
- 2014年 500万
- 2015年 600万
- 2016年 600万
- 2017年 900万
- 2018年 4000万(春先に奥さんと結婚、秋に第一子誕生)
- 2019年 6500万
- 2020年 1億1000万
- 2021年 1億6500万
- 2022年 2億1000万
- 2023年 2億1000万
甲斐拓也選手は奥さんと交際が始まってから年俸がにわかに上昇。
甲斐拓也選手が結婚した2018年から桁が一つ、また一つと増えています。

男性は家庭を持つと、仕事への熱量が変わりますね!
2020年に自身初の1億円を突破。
2023年オフには現状維持の2億1000万円で更改しています。
家庭の安定が野球の成績の安定に繋がっているのかもしれませんね!
甲斐拓也選手ご自身も支えてくれる家族のために、野球で結果を出すことを一番に考えていることと思います。
甲斐拓也選手のエピソードを通じて、家庭を持った男性は強くなれることが分かりました。
筆者も独身ではありますが、まずは彼女を探すことから始めていこうかと思います…。
甲斐拓也選手が家庭を大切にする理由
甲斐拓也選手の両親は、甲斐拓也選手が2歳の頃に離婚しています。
母・小百合さんが女手一つで2人の息子を育てました。

母・小百合さんは昼間はタクシー運転手、夜はパチンコ店の清掃員として昼夜働き続けたそうです。
甲斐拓也選手にとって、母・小百合さんの奮闘する姿が心の支えだったようです。
このエピソードを通じて、胸が締付けられるような思いになりました。
母が疲労を抱えながらも、いつも兄弟の前では笑顔を絶やさずに過ごす姿が浮かんできます。
子供ながらの甲斐拓也選手は「母のためなら何でも頑張れる」という思いだったのではないでしょうか。
プロ入り後、育成から這い上がってきた甲斐拓也選手。
その躍進を支えたのは「母・小百合さんのためにも負けられない」という気持ちだったのかもしれませんね。

毎年秋に戦力外通告の時期になると、さすがの甲斐拓也選手も少し弱気になることもあったそうです。
プロ野球選手はいつ戦力外通告を受けるか分かりませんよね…。
そういった不安は超一流選手を除いて、どの選手も抱えているのかもしれませんね。
そんな時に母・小百合さんは電話で優しく包んでくれたと言います。
西スポWEBより引用
こうして、甲斐拓也選手は母・小百合の言葉でいつも奮い立ってきたのかもしれません。
母・小百合さんの言葉を聞いたら、筆者も胸が熱くなりました。
プロ野球は毎年、選手の出入りが激しく、非常に激しい世界だと思います。
日本を代表する捕手である甲斐拓也選手にも、苦しい瞬間や不安が訪れたことはあったのではないでしょうか。
甲斐拓也選手は超一流の捕手ですが、その前に人間です。
やはり母・小百合さんや嫁など多くの人の支えがあって、ここまでの選手になれたのではないでしょうか。
そう考えると、人は誰かに支えられながら生きていることを改めて実感させられた気がします。
これは生きていく上で、とても大切な教訓なのかもしれません。
それを甲斐拓也選手とそのご家族に教わった気がします。
胸が熱くなりました…。
甲斐拓也選手の結婚に関するまとめ
甲斐拓也選手と嫁との出会いや馴れ初め、奥さんがどのような人なのかなどについてお伝えしてきました。
この記事では、
- 甲斐拓也選手と奥さんは2013年4月、甲斐拓也選手の友達の友達という関係だったようです。
- 甲斐拓也選手は連絡や食事を重ねながら友人関係を築き、交際がスタート。
- 甲斐拓也選手と嫁さんの交際は順調に続き、2018年3月に結婚を発表しました。
- 甲斐拓也選手の奥さんはタレントの安めぐみさん似で清楚系美人のようでした。
- 甲斐拓也選手が家族を大切にする理由は、幼い頃に経験した両親の離婚が関係しているようです。
- 結婚後の甲斐拓也選手は、年俸が右肩上がりのようです。桁が一つ、もう一つと増えており、現在の推定年俸は2億円を超えています。
育成契約から大出世を果たした甲斐拓也選手。
母・小百合さんや奥さんなどの家族を守るべく、きょうも懸命にマスクを被り続けます。
コメント